![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 R&D
R&D
No.91874 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが学生時代に⼒を入れて取り組んだテーマを記述してください。 ※力を入れた度合いの高いテーマから順に、3つ記述ください。
アルバイトでの親御さんの信頼獲得
生協「サポートセンター」初代スタッフとして新入生の不安解消に貢献
研究での細胞培養スキルの向上
あなたがこれまでの活動の中で実践した「味の素グループWay」を教えてください。(200文字以下)
私は“人を大切にする”を実践しました。テーマパークのアルバイトで、聴覚障害者のお客様に手話でサービスを提供しました。アトラクションの運営中、お客様から「楽しかった」と手話で感想を頂いたので、「ありがとう」と手話で返事をしましたら、大変喜んでいただけました。数少ない手話の知識を生かし、サービスを...
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。(200文字以下)
私は学習塾のアルバイトで【親の信頼獲得】に力を入れました。この目標の達成のために、コミュニケーションを密にとることを意識し、毎回の授業での報告書や送り迎え時の交流で授業の様子を丁寧にお伝えしました。しかし、ヒアリングの結果、報告だけでは授業の進め方に不安が残ることがわかりました。そこで、前例の...
あなたの人生を4字熟語で表現してください。
切磋琢磨
また、その理由を100字以内で教えてください。
私は常に◯◯と競い合って成長してきたからです。授業や部活の成績を勝負し、中学生時代は学年1位を取り合いました。受験勉強で挫けそうなときは互いに励まし合い、ともに第一志望の大学に入学できました。
あなたは苦手と感じる方とチームワークを発揮しなければならない場合、どのようなことを意識していますか。 もし具体的な過去の事例があればそれを交えて説明してください。(300文字以下)
私は相手の気持ちを理解するために、相手の立場になって考えることを意識しています。私は、指示を出すのみで自分の仕事を行わず、自分の私用を優先する人が苦手です。中学生時代、委員会活動の取り組みを蔑ろにしている同期がおり、参加を求めても応じず、私に仕事が集中していることに不満がありました。しかし、活...
あなたが味の素(株)に入社して実現したいことは何ですか? ASVの観点を入れて200字以内で記述してください。
私は【マイノリティの人々の笑顔を支える商品】を社会に提供したいです。少数者も食べやすく、さらに使いやすい商品を提供することで、障害者などの自立支援に繋がると考えます。私は左利きのために開封や使用で苦労したという経験から、特に包材開発に興味があります。貴社のお客様目線に立った【キッチンバリューチ...
あなたが現在従事しているゼミ、研究等が社会にどのようなインパクトを与える可能性があるのか説明してください。(300文字以下)
本研究の成果によって、魚類の外部環境への適応能力を制御できる可能性があります。つまり、海水魚を淡水で飼育する、または淡水魚を海水で飼育することが可能になるかもしれません。その結果、飼育可能な環境が拡大し、養殖業の活性化に繋がると考えられます。それにより、食用魚の安定供給が実現でき、食用魚の単価...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職