職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 R&D
R&D
No.90451 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 R&D
R&D
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが現在従事している研究が社会にどのようなインパクトを与える可能性があるのか説明してください。(300)
世界の◯◯を急速に解消する可能性がある。私の研究は◯◯の効率化である。◯◯は現在アメリカを中心に生産されているエネルギー資源であるが、その可採量は石油や天然ガスを合わせた在来型エネルギー資源の残存総量を上回っており、世界各地に分布している。しかし問題点として、掘削生産を実際に現場で行ってからで...
学生時代に力を入れて取り組んだことを記述してください。(200)
テーマ:大学生時代に取り組んだ◯◯での指導活動
内容:高校の時に部活の練習でひじを痛めた自分は、「道場に通う小中学生の子供たちに怪我で苦しまない練習方法を身につけてほしい」と考えた。そこで練習を観察し、本人たちや指導する先輩方と積極的に交流することで、子供たちは「常に思考するプレー意識」が欠...
あなたの人生を四字熟語で表すと何か。 またその言葉を選んだ理由を記述してください。(100)
「七転八起」
中高の柔道部活動がきっかけである。負け続けながらも努力を怠らず、結果県大会出場できたことから、粘り強さが武器になった。大学受験で失敗したが、大学院で合格し現在研究活動できているのもその一つだ。
あなたは苦手と感じる方とチームワークを発揮しなければならない場合、どのようなことを意識していますか。 もし具体的な過去の事例があればそれを交えて説明してください。(300)
次の三つの行動を意識する。
1. その人のどの点が「自分にとって」苦手なのかを言語化。
2. 周りの印象も加味し、その人の「客観視した」人物像を再考。偏見なく+な点を評価することを心掛ける。
3. 基本他の人に苦手意識を悟らせないよう意識し、雰囲気の悪化を予防。その上で信頼できる人に相談...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職