![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 R&D
R&D
No.86975 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが現在従事しているゼミ、研究等が社会にどのようなインパクトを与える可能性があるのか説明してください。
私は◯◯の研究を行っている。◯◯とは最も優れた耐熱性を有する◯◯で、◯◯とは内部に多くの穴が空いている軽量な材料である。◯◯は◯◯という高コストなプロセスを用いて作製されるため、産業界への応用が限定的だった。そこで本研究では、◯◯で◯◯を作製する事を目的としている。本研究が成功した暁には、◯◯...
あなたが学生時代に最も⼒を入れて取り組んだテーマを記述してください。
◯◯の◯◯として、◯◯受賞という目標達成に向けて尽力した
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。
◯◯の◯◯として、◯◯受賞を目指し、◯◯向上に注力した。創業以来初の◯◯を目標に掲げ、◯◯提案や◯◯などを行った。また、組織の全員が当事者意識を持つことが重要だったため、ミーティングと飲み会を毎月開催し、目標や課題を常に全員で共有することで、チームの一体感を醸成した。
あなたの人生を4字熟語で表現してください。また、その理由を教えてください。
私の人生を表す四字熟語は初志貫徹である。私の負けず嫌いな性格と常に周囲の期待に応えたいという気持ちに支えられ、一度立てた目標は途中にどんな困難があっても必ず問題解決して、最後までやり遂げてきたから。
あなたは苦手と感じる方とチームワークを発揮しなければならない場合、どのようなことを意識していますか。もし具体的な過去の事例があればそれを交えて説明してください。
私の苦手な人は、常に自分の意見を押し通そうとする人だ。私は、こういった人とチームワークを発揮しなければならない場面において、「当人の意見に賛同した上で自分の意見を言うこと」を意識している。例えば、高校の◯◯部の先輩で、戦略やプレーにおいて常に自分の考えに固執する方がいた。私が、その人に意見する...
あなたがこれまでの活動の中で実践した「味の素グループWay」を教えてください。 「味の素グループWay」 ”新しい価値の創造 Create New value” ”開拓者精神 Pioneer Spirit” ”社会への貢献 Social Contribution” ”人を大切にする Value People
私は「人を大切にする」を実践した。留学中に、◯◯人、◯◯人、◯◯人、◯◯人という異なる国籍の4人と協力して映画の上映会イベントを主催した時の経験を挙げる。メンバーである◯◯人の女の子は、控えめな性格で、◯◯人が主導する議論であまり発言できずにいた。私は担当だった議事録係の立場を利用し、論点を整...
あなたが味の素(株)に入社して実現したいことは何ですか?ASVの観点を入れて200字以内で記述してください。
私は貴社のフィールドⅢで、経済価値(収益性)・社会価値(高品質)・環境価値(低い環境負荷)という3価値を最高レベルで両立するプロセス開発を実現したい。学生時代に、◯◯留学を通じてSDGsについて勉強する中で、環境問題の解決に収益性のある形で貢献したいと考えた経験に基づいている。CSVを経営の中...
あなたが学生時代に⼒を入れて取り組んだテーマを記述してください。
(1)取り組んだテーマ
アルバイト「○○」で○○評価向上に貢献
取り組み活動期間をご記⼊ください。
大学◯年生◯◯月~大学◯年生◯◯月
取り組み活動量をご記⼊ください。
週3回
取り組みの役職をご記入ください。(ない⽅は、役職なしとご記入ください)
◯◯
(2)取り組んだテーマ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職