職種別の選考対策
年次:
24年卒 MR職
MR職
No.308157 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 MR職
MR職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年3月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10人以上 |
参加学生数 | 30人程 |
参加学生の属性 | まばらでした。薬学、理系院生、文系と幅広く参加していました。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
MRとしてどのように医薬品情報提供をするのかというロールプレイングや、マーケティング部門のワークでは効率的に医薬品を普及させる手法を課題として行いました。各項目に選択しがあり、それをヒントに行いましたが、医師役の社員様から厳しめのフィードバックもありました。
ワークの具体的な手順
ワークの提示→グループ分け→ディスカッション→発表→フィードバック
ロールプレイングでは、随時部屋に社員様(医師役)が入り、情報提供を行いました。
インターンの感想・注意した点
非常に充実したインターンシップでした。アストラゼネカのMRとしてどのような所に注意して仕事をしていくのかを理解出来ました。注意した点は論理的にかつ、ハキハキと喋ることです。営業職でもあるので、喋り方には注意しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中はほとんどありませんでしたが、座談会では多くの社員様がいらっしゃってどんな内容にも率直に答えてくださいました。特にオンコロジー領域を担当したMRや現在担当している方が来てくださり、非常に充実した時間でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資ならではギスギスした環境・実力主義
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員様1人1人が熱意を持っており、患者様のことを考えている良い企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー川崎重工業技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー三井化学技術系
-
メーカー日産自動車マーケティング&セールス/アフターセールス