職種別の選考対策
年次:
24年卒 営業職
営業職
No.266242 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 三日間 |
参加社員数 | 全体で3人(適時ゲストとして、社員が参加) |
参加学生数 | 40人弱 |
参加学生の属性 | MARCH、早慶上智、関西圏も二割程度 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
【一日目】 企業説明
実際の商品を用いた商品説明や事業の説明
【二日目】 営業職の説明&グループワーク
午前中:営業職のスケジュールや業務内容の説明
午後:架空ドラッグストアに向けての提案作成(グループワーク)
【三日目】 発表・総括
午前中:グループワークの発表(...
ワークの具体的な手順
売上や、市場の動向等の資料が配布される。現状分析を行い、改善の余地を見つけてそこに対して施策を考える。棚割りやレイアウトが主な論点であった。
インターンの感想・注意した点
棚割りなど、営業職の実際の業務を体感できたことはプラスになったと思う。グループワークであり、6,7人で班を組むため、自分の役割を見出し、それに徹することを心掛けた。グループで一つのものを完成させるという経験は今後にも生きる経験になったと思う。
懇親会の有無と選考への影響
座談会が後に開催される。
インターン中の参加者や社員との関わり
一人ひとりの質問に対して、親切に回答をしてくれる。残業についてなど答えづらい話も聞けたため有意義であった。学生同士の懇親の時間も用意されているため、交流は多かったと思う。色々なバックグラウンドの学生がいるので刺激を受けることが出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
熱心
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人柄がよく愛社精神がある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー三菱ケミカル技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D