職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ペットフード商品開発職
ペットフード商品開発職
No.218901 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 ペットフード商品開発職
ペットフード商品開発職
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
弊社のInternshipを志望した目的を教えてください。(100字以内)
貴社への理解を深め、貴社の根幹を支える研究員として働く具体的なイメージを掴みたい。説明会に参加し、より貴社の取り組みを実際に体感したいと思った。そして社員の方との交流を通して働くイメージをつかみたい。
あなたの強みについて弊社の業務に活かすことが出来る部分について分かりやすく説明してください。(200字以内)
私の強みは、課題を見つけ、解決に向け主体的に取り組む力だ。研究に取り組む中で、◯◯方法について実験系を確立する必要があった。そこで私は、既存知識のある他研究室にアポイントを取り、解析方法を学び、検討し、最適な実験系を確立した。自身の強みを活かし、ペットの未来を照らす商品を提供し続けるために何が...
志望する弊社の職種とそこでどのようなことに取り組んでいきたいか具体的にお書きください。(200字以内)
私は食の開発を通して、健康に貢献したい。食肉の健康利用についての研究に取り組み、自身の研究結果が健康増進に繋がる点にやりがいを感じている。自身が◯◯と一緒に暮らす中で、ペットと飼い主の幸せのために、ペットの未来を照らす商品を提供し続ける貴社に魅力を感じた。健康とおいしさ、そして幸せを実現する製...
就活の軸とその理由(200字以内)
やりがいのある仕事を軸に就活をしている。私にとってやりがいのある仕事とは、健康とおいしさ、そして幸せを実現する製品作りで、食という観点から健康に貢献できる仕事です。御社でなら、健康と美味しさに貢献する商品だけで無く、ペットと飼い主の幸せのための商品を提供し続けることができると確信しております。...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考