職種別の選考対策
年次:
25年卒 生産技術
生産技術
No.372620 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 生産技術
生産技術
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
名古屋工業大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2024年1月16日 |
---|---|
実施場所 | 日清食品 関西工場 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 人事の方が4人ほどと技術系社員6人ほど |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 理系院生が多い印象 |
交通費補助の有無 | 交通費と宿泊手配 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
日清食品に関する情報を説明会方式で教えていただきました。また、工場内がどのように動いているのかや、生産技術職としてどのような業務を担当するのかを聞くことができた。カップラーメンの試食体験もすることができた。
ワークの具体的な手順
社員さんが前に立って一人ずつ担当の説明をしていただいた。その後、工場見学を行った。
インターンの感想・注意した点
1人ずつ講義形式でお話をいただいた後に、質問できるタイミングが多くあったため、できるだけ質問をして志望度をアピールした。また、工場見学の際も、社員さんと話しながらの移動となったため、様々な質問をすることができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
全員フレンドリーに接してくれました。社員さんはわからないことがあったらいつでも聞いてと言ってくださいましたし、参加者の方とは受けている業界や会社についていろいろお話しました。選考している雰囲気や競争、蹴落としあいといった雰囲気は一切なかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい、面白そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい、チャレンジング、楽しそう
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。