職種別の選考対策
年次:
25年卒 生産技術
生産技術
No.380353 本選考 / 最終面談の体験談
25年卒 生産技術
生産技術
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
最終面談
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年4月上旬
最終面談
2024年4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事のさらに偉い方、生産技術のさらに偉い方
会場到着から選考終了までの流れ
30分前にオフィスで受付→人事の方に案内され交通費の精算(雑談をしながら)→入室→終了後お土産(日清食品の商品)をもらい、見送られて帰宅
質問内容
・自己紹介
これまでのもので可
・パーソナルな質問
研究を変えた理由、部活動での立ち位置など
・志望動機
なぜ日清食品で生産技術職なのか
・何の商品が好きか
・生産部と生産技術部のどちらに興味があるか
・逆質問&アピール
雰囲気
和やか
少し大きめの部屋に大きい机で緊張感は出るが気にしないでよいかと思う
注意した点・感想
一次二次である程度の評価は決まっていると考えるためしっかり会話するという意識さえあれば落とされることはないかと思う。なぜい日清なのか熱く語れるぐらいになると熱意は伝わるはずである。また面接官との距離があるのでオンラインの時よりも気持ち大きめの声で話した方がよい。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー川崎重工業技術系総合職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーアストラゼネカR&D職