25年卒 R&D
R&D
No.269514 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
所属しているゼミ・研究室での「研究もしくは専攻内容」を詳しく教えてください。
私の研究では◯◯の実現に向けて、◯◯を、有機化学的に変換し、分子同士を自発的に配列させ、物性の測定・評価を行う。◯◯を模倣した◯◯は化石燃料の使用や枯渇によるエネルギー問題や環境問題の解決に期待されている。私の研究室では、◯◯が行われる際に、◯◯が集積することで、深海のような光が届きにくい所で...
趣味を教えてください。
趣味は旅行だ。私にとって未踏の地を訪れた際のワクワクする瞬間がたまらなく好きであり、現地での経験は、自身の価値観を広げることができる。直近では、研究室の同期と共に◯◯や◯◯に旅行することができた。
特技を教えてください。
特技は料理だ。居酒屋で調理業務を担当していることから、実際に家でメニューの練習目的で作り出してから現在まで毎日自炊している。帰宅して、美味しいご飯を食べることで1日を締めくくることを日課としている。
エントリー職種の志望理由を教えてください。
安心・安全な食生活を支えるサステナブルな包材を開発したいと考えたからだ。幼少期に7年間過ごした◯◯で、安心して食べられる食品が少なかった経験から、信頼第一で人々の生活を支える食品メーカーに興味を持った。また、地元の美しい海が、多くのごみで見る影もなくなった経験から、化学技術を用いて環境保全に貢...
自身のHungryさを活かして、最後まで諦めずに何かを成し遂げた経験があれば教えてください。
化学で広い知見を得るため◯◯での発表に挑戦した。発表実現のためには、私の英会話能力の低さと、目的の分子の合成の難しさが課題であった。そこで英語力向上に向けて、半年前から週に一回、海外在住経験のある親戚との英会話に取り組み、理解しきれなかった単語はノートにまとめ、何度も読み上げた。研究では一週間...
人とは違うUniqueさを活かして、何か物事に取り組んだ経験があれば教えてください。
居酒屋でのアルバイトで、持ち前の好奇心旺盛な性格と行動力を活かし、未経験の状態から調理業務に挑戦した。当時、調理スタッフの不足から、店長が全ての調理業務を担当しており、店長の疲労蓄積が課題であった。そこで私は、店長の負担を軽減したい想いと、調理に対する好奇心から調理業務への挑戦を志願した。挑戦...
「日清10則」という日清食品の行動指針の中で、あなたの価値観に近いものを1つ選択してください。 上記で選択した『日清10則』を、自ら体現したエピソードについて教えてください。
ブランドオーナーシップを持て
居酒屋でのアルバイトで、バイトリーダーとしてスタッフが働きやすい環境づくりに尽力した。コロナ禍で、長く続かないスタッフの増加が店の課題であった。ヒアリングを行った結果、シフト削減やワンオペ業務が増え、人に聞けない状況が続いたことが原因だと判明した。そこで、スタッ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。