職種別の選考対策
年次:
24年卒 生産技術
生産技術
No.291097 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 生産技術
生産技術
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 滋賀工場 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 10人 |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | 理系学部生 |
交通費補助の有無 | 交通費全額支給(近隣・遠方問わず)、希望者は宿泊費も負担してもらえる |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明→工場見学→カップラーメン作り→試食→社員座談会
工場見学は一般公開していない部分を、グループに分かれて社員の方について案内していただいた。
カップラーメン作りはカップヌードルミュージアムと全く同じで、カップラーメンにイラストを描いたり、好きな具材を選んで作製し、持ち帰ることができ...
ワークの具体的な手順
会社説明→工場見学→カップラーメン作り→試食→社員座談会
インターンの感想・注意した点
普段入ることができない工場に入り、社員の方に丁寧に説明していただいて面白かった。また想像以上にデジタル化が進んでおり、食品工場でここまでロボットを取り入れ自動化している企業は他にないと感じた。さすが革新的な企業風土のもと時代の最先端をいく企業だと感じた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者には早期選考の案内が来た。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方はどんな質問にも快く回答してくださり、また「就職活動頑張ってください。」といった激励の言葉も頂くことができ、優しい社員の方が多いと感じた。また皆様とても楽しそうに働いていらっしゃったことから好印象を抱いた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
革新的な企業風土をもち、何事にも挑戦する社員さんが多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージ通りだったが、一方できちんと真面目さや粘り強さも持っていらっしゃったため、「この方々と共に働くことができたら自分自身非常に成長できそうだな。」と感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。