職種別の選考対策
年次:
24年卒 R&D
R&D
No.308676 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 R&D
R&D
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 100人 |
参加学生の属性 | 国公立大学や有名私立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社概要や各技術系職種の具体的な内容、社員の方の一日のスケジュールや座談会がメインでした。最後に各職種ごとに開催される冬インターンの案内が行われました。グループワークなどはなく、社員座談会時にたくさん質問時間を設けていただきました。
ワークの具体的な手順
まず、日清食品とはどのような会社なのかの説明を受けました。その後、各職種の紹介、職種内容の詳細説明が行われました。最後に座談会および冬インターンの案内が行われました。
インターンの感想・注意した点
貴重な機会なので、分からないことは恥ずかしがらずにたくさん質問しました。そのおかげで、冬インターンや本選考時のESが書きやすくなりました。同時に自分が適している職種は何なのかを自問自答するように心がけました。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生同士の関りはありません。基本的には受け身型のインターンであるため、グループワークなどもありませんでした。社員の方とはインターン後半で行われる社員座談会時に話す機会はありましたが、それ以外には特にはありませんでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
カップヌードルの会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
基盤研究や強固な生産力が底支えしている会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。