職種別の選考対策
年次:
23年卒 セールス
セールス
No.270304 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 セールス
セールス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月上旬〜下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社、オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームあたり7〜8名 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 早慶、マーチ、関関同立、国公立大学、体育会系の学生が多い印象を受けました。 |
報酬の有無 | 日清食品の商品を大量にいただきました! |
交通費補助の有無 | 交通費、宿泊費は全て支給されました。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「コロナ収束後の環境で◯◯ブランドに求められる価値を考え、新たな需要を創造する新商品を企画せよ。」がテーマでした。◯◯に入るのは、我々がよく知っているカップヌードルやどん兵衛などの日清食品のブランド名が入ります。
ワークの具体的な手順
コロナ状況により、1日目は対面(東京本社)2日目〜5日目はオンラインで行われました。
1日目には日清食品のマーケティングの最前で活躍されている社員の方から、これからのワークに必要な知識のインプットを行いました。
2日目〜5日目はグループディスカッションを中心にワークを行いました、途中で人事...
インターンの感想・注意した点
よく知っている商品のマーケティングを担当されている社員の方から直々に話を伺いながら商品を食べたり、さまざまな強みを持つ学生と一緒にディスカッションしたり、刺激的な経験をさせていただけてとても楽しかったです。社員の方との個人フィードバックやチームでの振り返りの時間が多くあり、自己分析にも繋がりました。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会があり、ざっくばらんに同じチーム以外の学生や社員の方とお話ししました。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方が非常にフランクで、対面でもオンラインでも密にコミュニケーションをとる機会がありました。個人フィードバックをいただいたり、振り返りシートにコメントを書いてくださり学生一人一人を丁寧に見てくださりました。
インターンシップ参加者とは同じグループの学生だけでなく、後かのグループの学生とも...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
クリエイティブ、明るい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
個性豊かな社員の方、人間味あふれる温かい雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。