職種別の選考対策
年次:

23年卒 セールス
セールス
No.248575 本選考 / リクルーター面談の体験談
23年卒 セールス
セールス
23年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年5月上旬
リクルーター面談
2022年5月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 面接でないので、結果などは来ない |
結果通知方法 | なし |
経緯
おそらく、二次面接通過者全員に対して、最終面接で行うプレゼンについてアドバイスをしたいと個人での面談をする。
会場到着から選考終了までの流れ
teamsを接続し待機
質問内容
・他社の選考状況は?
・どの企業を受けているか?
・企業名は?
・日清の志望度はどれくらいか?
・就職活動の軸は?
・内定は持っているか?
・最終的には何で会社を選ぶか?
・最終面接に向けて、聞いておきたいことはあるか?
雰囲気
プレゼンについてのアドバイスはほとんどなく、事前に送っていた資料を元に、感想を言われる程度。
面談というより、志望度についての深掘りをかなりされて、面接のようだった。他に受けている企業について、企業名まで聞かれ、ぼかしても00ですか?とかなりしつこく聞かれる。
注意した点・感想
食品メーカーに関する企業や軸として矛盾しない企業のみ伝えること。また、内定を持っているのであれば、正直に言い、早く内定をくれないと、違う企業に行ってしまうかもしれないという恐怖心を相手に与えること。しかし、口では御社が第一志望であることを伝えた。内定先が食品ではなかったため、この会社にも行きた...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。