職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 エンジニア職の志望動機と選考の感想
エンジニア職
22年卒 エンジニア職の志望動機と選考の感想
エンジニア職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
キーエンスのエンジニア職に興味を持ったきっかけ
面白い選考をしていると聞き、採用選考を受けた。
実際に説得面接や要素面接など、他社にはない選考がとても面白いと感じた。
キーエンスのエンジニア職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
(1)待遇の良さ、(2)若手からの活躍の2点で選んだ。
他に受けていた企業では、主にコンサル業界をメインで受けていた。
キーエンスの決め手は、最終的には待遇面を重視して選んだ。30代半ばで平...
選考の感想
同業他社と比較してキーエンスのエンジニア職の選考で重要視されたと感じること
同業他社を受けていないため、不明。
比較をせずに、個人的に感じた重要視されたと感じることは、やはり営業適性があるかどうかということだと感じた。
説得面接や要素面接、そしてキャリパーを受ける中...
他社と比べた際のキーエンスのエンジニア職の魅力
(1)待遇の良さ、(2)若手からの活躍の2点だと思う。
(1)については、有名なところではあるが、30代半ばで2000万円前後がもらえるのは夢がある会社だと感じた。
(2)については、入社6...
キーエンスのエンジニア職の選考で工夫したこと
ない。
キーエンスの選考はかなり特殊ですが、どの選考もキーエンスに入ってからの業務の中で必要になる素質を見られていると先輩の方がおっしゃっていた。そのため、無理にキーエンスに合わせるのではなく...
キーエンスのエンジニア職の選考前にやっておけばよかったこと
就職活動も終盤に入っていたため、特に準備不足を感じることはなかった。
だが、面接でのやり取りの中で自分の価値観を問われることが多かったため、自己分析を徹底する必要性は感じた。
キーエンスのエンジニア職を受ける後輩へのメッセージ
良くも悪くも様々な面で目立つ企業であり、様々な噂がまわる企業ではありますが、実際に話を聞くとイメージが変わる企業だと思います。
好みが分かれる企業だと思いますが、自分がキーエンスをどのように感...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系