![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.391387 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月11日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
「あなたらしい写真」の説明と選んだ理由を教えてください。※未だ提出されていない方はマイページの「①ES提出(顔写真)はこちら」より写真をご提出ください。(300文字以内)
◯◯サークルでイベントに出演した際の写真だ。◯◯サークルは、◯◯を行うが、◯◯は◯◯といった形で行う。。そして最後に◯◯し、お客様に作品をお披露目する。これは作品を創り上げ、清々しい気持ちでお客様にお見せしている時の私だ。大学3年間◯◯サークルに所属し、その活動に注力してきたが、作品を見たお客...
学生時代の学業で関心を持って取り組んだことを教えてください。((1)(2)の2問に分かれています)(1)科目名、テーマ、論文等(100文字以内)
大学に進学し、学生の社会階層の高さを感じた経験から教育格差に関心を持ち、◯◯研究室という研究室に所属して教育格差について研究を行っている。特に、親の社会階層と子供の学歴の関連についてを専門に学んでいる。
学生時代の学業で関心を持って取り組んだことを教えてください。((1)(2)の2問に分かれています)(2)学んだこと、得られたもの(300文字以内)
親の社会階層と子供の学歴の関連についての研究を通し、日常の中で感じたささいなひっかかりをとことん考えることの面白さと重要性を学んだ。
私がこの問題を研究し始めたきっかけは、大学に入学して抱いた「お金持ちが多いなあ」という率直な感情からだ。自分の率直な感情を大切に、なぜそう感じたのか・実際はど...
学生時代にあなた自身が主体的に「答えのない問い」と向き合った経験をもとに、どのように成長できたかを教えてください。
◯◯サークルの衣装責任者として、製作する衣装の種類を例年の2倍に増加させる挑戦をした。サークルでは例年異なる演目をする場合でも同じ衣装を着用していた。その状況を改善し、それぞれの演目にあった衣装を製作することで演目にこめたメッセージをよりお客様に届けたいという想いからこの挑戦を行った。この経験...
ワコールを志望された理由を教えてください。(300字以内)
「明日も頑張ろうと思えるささいな幸せを届ける」という自身の目標と、貴社のミッションがマッチしていると感じたため。私は、辛いことがあるなかでも人々がそれを乗り越えて生きていけるのは、日常のなかにささいな幸せを感じる瞬間があるからだと考える。貴社は、長年培ってきた多くの資産を活かし、からだとこころ...
今後当社でチャレンジしたい仕事や職種について教えてください。(300字以内)
ものづくりの川上から川下まで携わりたいため、MDに挑戦したい。この考えに至ったのは、サークルで衣装のデザインから材料調達、縫製まで全てを統括し、70人分の衣装をつくりあげた経験だ。ものづくりに一貫して携わり、それを人に届け、受け取った人の笑顔をみることに大きなやりがいを感じ、社会人になってから...
ご自身の強みを発揮し、リーダシップをとって課題解決したエピソード(300文字)
強みは、目標から逆算して人の強みを活かした掛け算の協働を促す力だ。
強みを活かして、◯◯サイトの記事作成インターンで「ノルマに追われ、記事作成が機械的になってしまう」課題を解決した。
課題解決には、記事作成を効率化し、よりよい記事を目指すことができる時間づくりが必要だと考えた。
そこで記...
各質問項目で注意した点
質問項目が多いため、「伝えたい自分」の軸をどの質問でもぶらさないように意識した。各質問間のつながりがみえる書き方を意識した。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。