職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 専門職
専門職
No.261107 本選考 / 個人面接の体験談
23年卒 専門職
専門職
23年卒
個人面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年7月上旬
個人面接
2022年7月上旬
会場 | 厚生労働本省 |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
不明
堅い
会場到着から選考終了までの流れ
待機場所で待機→順番が来たら面接。
質問内容
1人目
東京出身か?
都心にはよく来るか?
志望動機?
(志望動機の内容から)先輩から何を聞いた?
この仕事のイメージは?
主催しているイベントきたことある?
2人目
卒論のテーマは?
職種上説明することが多いから、内容を分かりやすく説明してみて?
3人目
落ち着いてるね...
雰囲気
15分なので淡々と進む。少し堅い印象だが、国家の場合そこまで面接は重視していないイメージ。
注意した点・感想
反応が薄くてやりにくかったが、真面目に受け答えが出来ていれば大丈夫だった。第一志望だったので緊張は当然したが、緊張が現れていなかったみたいなので良かった。面接官との距離が遠かったので少し声が聞き取りにくかった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。