職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 テクニカル・アソシエールの志望動機と選考の感想
テクニカル・アソシエール
18年卒 テクニカル・アソシエールの志望動機と選考の感想
テクニカル・アソシエール
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
東京大学大学院 | 理系
志望動機
ABBのテクニカル・アソシエールに興味を持ったきっかけ
就活サイトで専攻の対象者あてに企業側からのコンタクトがあったため。
ABBのテクニカル・アソシエールの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
この企業については本選考を早期に行うところという基準で選んだ。うまくいけば年内に内定がでるということもあり、就活が本格的に始まる前に本選考の緊張感を味わい準備をすすめておきたかった。当時は他には...
選考の感想
同業他社と比較してABBのテクニカル・アソシエールの選考で重要視されたと感じること
業界自体に興味があったわけではないので同業他社は見ておらず、比較はできない。ただ、情理的に合うかや自分の色をしっかり持っているかよりは、論理的に話せてやるべきことを淡々と進められる人間かどうかを...
他社と比べた際のABBのテクニカル・アソシエールの魅力
福利厚生がしっかりしているところ、インフラ関係なので安定感があるところ。
ABBのテクニカル・アソシエールの選考で工夫したこと
この企業のためだけに特に工夫したことはない。しいて言えばOB訪問が大切だと聞いていたので2名の方と連絡をとって話を伺う時間を作った。OB訪問やホームページ研究を通して企業の大事にしていることや実...
ABBのテクニカル・アソシエールの選考前にやっておけばよかったこと
特にありません。普段からリーダーシップやしっかりコミュニケーションをとるよう練習しておけば大丈夫だと思います。
ABBのテクニカル・アソシエールを受ける後輩へのメッセージ
自己分析よりは企業のことをどれだけ理解し、「しっかりしている」ように見せられるかが大事な気がしました。最終選考までは比較的簡単にいくと思います。最終選考は相性だと感じたので、あまり気にしすぎず頑...
その他企業の選考対策