職種別の選考対策
年次:
25年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
No.340483 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 1日目:講義形式。2日目:グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 各グループ2〜3人、全体としては10人前後 |
参加学生数 | 30人前後 |
参加学生の属性 | 薬学部出身が多数 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目はオンラインにて、ファイザー社ならではのMR職に関する具体的な業務内容の講義やキャリア紹介などのインプットがメイン。二日目は、1日目のインプットを活かしてお題に対するグループワークを行い発表+座談会
ワークの具体的な手順
Brain storming形式
インターンの感想・注意した点
注意した点:1日目はほとんどインプットだったため集中して取り組んだ。実際2日目のグループワークでは1日目にインプットした情報が非常に役に立つためしっかりと聞いておく必要がある。座談会では質問の時間が非常に多いため、質問を多く用意しておくとよい。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン参加者とはグループワークやイベントなどを通じて仲良くなることができる。社員さんとは座談会などを通じてプライベートの事なども聞けるため、会社全体の雰囲気だけでなく社員さんのリアルを十分に知ることができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
意識が高いパッションを持っている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。