職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系職種
事務系職種
No.254351 本選考 / リクルーター面談の体験談
23年卒 事務系職種
事務系職種
23年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
6月下旬
リクルーター面談
6月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 二次面接とセット |
結果通知方法 | 二次面接とセット |
経緯
二次面接後に人事との面談時間が設けられていた。
会場到着から選考終了までの流れ
二次面接終了後に別室で面談。
質問内容
面接はどうだったか、などといった雑談の後、聞きたいことはないかと、フランクに質問ができる時間だった。
時間制限などはなく、2〜3個、女性の働きやすさなどに関して質問をした。
それ以外は特に、新しいことを聞かれることはなかった。
雰囲気
一次面接の際の面接官で、二次面接の受付も対応してくださった方だったので、かなりラフな形で受け答えできた。
注意した点・感想
説明会、一次面接、二次面接と面談を含め質問できる機会が多かったため、かなり疑問が解消された。
面談は選考フローに入っていなかったものの、人を見るという点では、少なからず加味されていると思う。
注意した点は、会社に入ってから出るまで気を抜かず、明るく振る舞ったことだ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。