職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.148443 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
HPEへの志望理由と、ご希望される職種について、理由をご記入ください。(全半角250文字以内)
貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は事業領域の広さです。貴社では、あらゆる業界の課題解決をされています。私は様々な業界の方々と関わりながら仕事をしたいと考えているので、貴社の事業領域の広さに魅力を感じました。2つ目は成長できる環境です。ITの進化は早く、お客様に的確なソリューションを提供...
学生時代にチームで成し遂げたことについて、ご記入ください。また、その際ご自身がどのように貢献されたのか、お聞かせください。<Partner>(全半角300文字以内)
大学1年次の物理学の授業の単位を友人と共に取得したことです。この物理学の授業は必修の授業で、例年受講者の半数以上が単位を取得できないというものでした。そして、私も友人もなかなか授業の理解を深めることができていないという状況でした。そこで私は、勉強会を主催して授業の理解を深める工夫をしました。友...
これまでのご自身のご経験で、主体的にご自身で考え、行動されたことについて、ご記入ください。<Act>(全半角300文字以内)
大学での学業成績を向上させた経験です。私は大学の学業において、GPA3以上の成績で卒業することを目標としてきました。初めはなかなか成績が上がらず、GPA3の成績には届きませんでした。しかし、成績の向上を諦めたくはなかったので、なぜ成績が上がらないのかを考えました。試行錯誤した結果、計画的に学業...
日常生活のどんなささいなことでも構いません、これまでに革新の精神で取り組まれた出来事について、ご記入ください。<Innovate>(全半角300文字以内)
読書習慣を構築したことです。私は大学で情報系を主に学んでいたのですが、その他の分野の授業も受ける機会がありました。そうした授業を通して情報系以外の分野にも興味を持つようになりました。そこで、様々な分野の知識を得たいと考え、そのためのツールとして読書を習慣とすることを決めました。しかし、大学の学...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。