職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.116146 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
HPEへの志望理由と、ご希望される職種について、理由をご記入ください。(250字)
私は業務を通じて「社会全体のDX推進」に関わりたいと考えている。私は現在研究で、医師の目視診断を画像処理システムに置き換えることを目標としている。その中で、社会の中の既存アナログシステムを新しい技術でデジタル化する過程に強いやりがいを感じており、その実現のために貴社のSEとして働きたいと考える...
学生時代にチームで成し遂げたことについて、ご記入ください。また、その際ご自身がどのように貢献されたのか、お聞かせください。(300字)
○○人の○○○○サークルで、道具制作班長として国内最大の大会でチームを○○チーム中○○位以内の上位入賞に導いた。作品制作は振付、衣装、道具制作の独立した三班で行うため例年「技術的・金銭的問題による班ごとの制作方針の乖離」が発生することがあった。そこで私は、問題点と完成像を常に共有するための定期...
これまでのご自身のご経験で、主体的にご自身で考え、行動されたことについて、ご記入ください。(300字)
高校時代○○○○部の部長として、練習時間外で後輩と練習や意見交換をする時間を作った。最上級生となり部長に任命された時、私の同期は中学からの経験者が大半だったが、その下の代は殆どが高校から○○を始めた初心者だったため、後輩たちに経験者の知識や技術を教える必要性を感じていた。そこで私は昼休憩1時間...
日常生活のどんなささいなことでも構いません、これまでに革新の精神で取り組まれた出来事について、ご記入ください。(300字)
上述の○○○○サークル道具制作班長として、道具制作における方針を革新した。よさこいにはステージとパレードの2形式があり、審査はパレードで行われる。例年はステージに焦点を当て、目立つ大道具が重視される一方で小道具は軽視されていた。しかし私は、観客との距離が近いパレードでは小道具の質が評価に直結す...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。