職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(県域コース)
総合職(県域コース)
No.359539 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 総合職(県域コース)
総合職(県域コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2月下旬
最終面接
2月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
県本部の偉い方3人と二次面接の時の面接官が司会でいらっしゃいました。
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、一次面接時の面接官と面談を行いました。その後、面接会場に移動しました。面接終了後はそのまま帰宅しました。
質問内容
自己紹介と自己PRを1分間でお願いします。志望動機。なぜ他ではなく、ここの県域を志望しているのか。学生時代に頑張ったこと。この県のイメージ。学生時代に運動部に所属していたか。希望している事業以外にも配属になった場合、取り組むことができるか.
雰囲気
最初は厳しい雰囲気であると感じましたが、中盤からは笑いも起こり素の自分を見ていただくことが出来たと思います。
注意した点・感想
なぜこの県本部であるかを事前に考えていたのでスムーズに答えることが出来ました。面接官の方と距離が遠く感じ、声が少し小さく、聞き取りづらかったので集中して質問を聞くようにしました。面接の最後には面接官の方から緊張していなさそう、面接を楽しんでいると評価していただきました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員東京都庁事務