職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
No.153681 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 1~2人 |
参加学生数 | 1チーム4人ほど、全30~40人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半は人事の方からJA全農の概要を説明してもらいました。そのあと、JA全農が行っているビジネスフローについてチームで話し合いながらビジネスマップを作成し、指名された何チームかは発表するという内容でした。
ワークの具体的な手順
必要な取引作などのイラストや矢印を自分たちで話し合いながらマップを完成させました。
インターンの感想・注意した点
JA全農の事業内容は様々であるので、その概要を理解できる良い機会であったと思います。ただ、ビジネスの全体像は理解できましたが、その詳細や県域コースの内容を理解するには応用編にも参加するべきだと思いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
チームで取り組む内容であったので、他の学生と話す機会は少しありました。ただ、オンライン上であるため、より深い交流などは難しいと思います。、また、社員の方はほとんど司会の方一人だけだったので、質問の時間に関わるくらいです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
半民半官
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ほぼ民間商社のような事業内容であると思いました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員東京都庁事務