![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
No.107255 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
学部選択理由
社会問題や時代の変化に関するトピックに興味があり、幅広くこれらの事柄を学ぶことができる◯◯学部を選択しました。
性格
自覚している特徴:好奇心が強く幅広い事柄に関心を持てる姿勢があり、俯瞰して物事を捉えることができる。
他者から見た特徴:周りをよくみて課題を解決に導く主体性があり、どんな時でも冷静さを保つ落ち着きがある。
自己PR
私は固定概念にとらわれず、多角的な意見を柔軟に取り入れることができます。3歳から11歳まで◯◯で生活し、現地の学校に通っていました。さらに大学では海外ボランティアや留学を通して、日本とは異なる価値観や文化に触れてきました。必ずしも答えは一つではない。他の考え方や発想はないだろうか。何事にもこの...
学生時代に力を入れて打ち込んだこと、チャレンジしたことは何ですか?そこで得たものやそこで苦労したことを具体的に教えてください。
語学資格の取得を目標に、一か月半の◯◯留学に参加しました。資格取得には、スピーキング・リスニング能力、ネイティブの人との関わり、本気で勉強に打ち込める環境が自分に足りていないと感じたため、留学を決断しました。しかし、語学学校では日本人の生徒だけのクラスに当りました。そのため、外国人の生徒が多い...
学生時代にどんなアルバイトをしましたか。(目的、得たもの)
販売員
接客指導が厳しいという評判がありましたが、あえてこの環境に挑戦したいという思いでアルバイトを始めました。今まで使ったことのない丁寧な言葉遣いや、常に明るい表情を作ることに当初は不慣れでした。しかし、これらの気遣いがお客様の信用や信頼に繋がっていると感じ、丁寧さと笑顔を絶やさない応対や...
本会に就職を希望する理由を教えてください。また本会の事業で興味のあるものは何ですか?
私は農業指導者育成学校で2週間研修を行った経験から日本の農業が抱える課題を知りました。ただ利益を追うのではなく、生産者を第一に考えていることから、どの企業よりもこれらの課題に対する貢献度が高いところに魅力を感じたため、就職を希望いたしました。人々の生活の根幹にある食をより安全安心にそして美味し...
農業・食に関して興味、関心を持っていることは何ですか?また関心を持ったきっかけを教えてください。
日本の農産物の魅力を世界に広めることに関心があります。◯◯で、友人の母親にふじりんごを振舞っていただいて「これが一番美味しい」と言われた時は大変誇らしくなったのを覚えています。日本の農家さんが生産物にかけるこだわりや丁寧さは味や形に現れ、どの国にも負けない魅力があります。価値のある日本の農産物...
全農の志望順位と理由
どの企業よりも生産者への貢献度が高いと感じるからです。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
公務員・団体職員東京都庁事務