
21年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
No.105757 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
学部選択理由
「より良い社会をつくるためにはどうすれば良いか」というテーマに小学生のころから関心があり、法律や経済、政治など多角的な視点をもって世の中を捉え、答えを模索したいと考えたからです。
【性格】自覚している特徴
責任感と正義感が強い、
仲間に働きかけて動くことができる、
負けず嫌いである、
長期的な視座や非物質的価値を加味した上で物事を把握する
【性格】他者から見た特徴
状況を俯瞰して見ることができ、まとめ役である、
律儀で真面目である、
グループ活動をする時に能動的で協力的である
自己PRをお願いします。
私は物事を長期的かつ俯瞰した視点からとらえることができます。また、計画的かつ着実に成果を出すため、人一倍努力を惜しみません。入会後は可能な限り現場に出て組合員の方々のお話を伺い、現場の声と日本経済全体の状況を照らし合わせたうえで、「何が日本の農業の未来にとって最も望ましいか」を常に問いながら仕...
学生時代にどんなアルバイトをしましたか。また、その目的とそこで得たものを教えてください。
自分自身の経験を活かすことで生徒の夢の実現に助力したいと思い、塾講師のアルバイトをしました。当初は思い通りの指導結果を残すことができずに苦悩しましたが「アドバイスを積極的に取り入れて実践すること」や「対話を通じて生徒の主体性を引き出すこと」を学び、次第に結果を残せるようになりました。
本会に就職を希望する理由を教えてください。また本会の事業で興味のあるものは何ですか?
私が入会を希望する理由は、日本の農業をより強い産業に成長させ、日本の地方を守りたいからです。私は人口減少が続く中で地方が存続していくためには、基幹産業である農業を持続可能な1つのビジネスとして自立させていくことが不可欠だと考えています。貴会の事業継承支援の取り組み、海外輸出事業、スマート農業や...
農業・食に関して興味・関心を持っていることは何ですか?また、関心を持ったきっかけを教えてください。
アグリツーリズムや農泊に関心があります。私の実家は兼業農家で、小さなころから田畑に囲まれて育ちました。大学で田畑のない都市で生まれ育った友人と会話する中で地方や農業に対するイメージの違いを実感し、「地方の魅力をより多くの人に感じてほしい」と考えるようになりました。これがきっかけとなり、副専攻の...
学生時代に力を入れて打ち込んだこと、チャレンジしたことは何ですか?そこで得たものやそこで苦労したことを具体的に教えてください。(何故打ち込み、挑戦し、そこで何を得、苦労にどう対処したか)※社会人の方は、会社員時代のことも教えてください。
私は「新しいことにチャレンジしたい」との想いから、“環境分野”で“企業との連携活動”ができる、学生団体の活動に打ち込みました。私は地元企業との協同ecoプロジェクトの1つとして東京五輪の「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」への参加を提案し、実施しました。ただし、小型家電の盗難防止...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
公務員・団体職員東京都庁事務