職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 税務専門家(TAXコンサルタント)
税務専門家(TAXコンサルタント)
No.57773 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 税務専門家(TAXコンサルタント)
税務専門家(TAXコンサルタント)
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2days |
参加社員数 | 5、6人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 早慶以上 |
交通費補助の有無 | 一律2千円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目前半:タックスコンサルティング事業と会社についての説明&講義の後、ボードゲームを使って仕事理解
1日目後半〜2日目:2グループに1人ついてくださる社員とともに、企業の海外進出やM&Aを税務面からサポートする業務体験
ワークの具体的な手順
設定や細かい税の定義などが書いてある冊子を参考にしながらチームで話し合って進めていきます。
インターンの感想・注意した点
税の専門家というとてもニッチな仕事で、生真面目な人が多いと思いきや、税自体にも奥が深く、明るい人も多かったため、面白かったです。国際税務に関する意識も増えました。海外経験豊富な人が多く、学生同士の交流も楽しむことができました。
懇親会の有無と選考への影響
インターンに参加するor税理士資格がないと本選考を受けることはできません。
インターン中の参加者や社員との関わり
2グループに1人社員がついてくださるだけではなく、1日目の夜に行われる懇親会では多くの社員さんがいらっしいます。日本ではあまりメジャーな仕事ではなく、業務に携わっていらっしゃる方のお話は貴重だと思うので、積極的に話しかけることをお勧めします。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
生真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく、自分の仕事を誇りに思っている人が多い・成長業界
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント