職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.354084 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2024年2月 |
---|---|
実施場所 | 国際協力銀行東京本店 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | メンターとして各チームに1名、人事が5名ほど。 |
参加学生数 | 50〜60人ほど。 |
参加学生の属性 | 旧帝大か早慶がほとんど。 |
交通費補助の有無 | 宿泊費(上限あり)、交通費どちらも |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
詳しい内容は伏せるように言われたが、JBICが過去に実施したプロジェクトをモデルとした事業に関するもの。
某国のエネルギー関係事業に参画する日本企業と日本政府、JBICが抱える課題とその解決策を議論した。
ワークの具体的な手順
各種講義
↓
グループワーク
↓
発表
↓
フィードバック
インターンの感想・注意した点
政府系金融機関ということで固い社風やワークを想定していたが、実際は社風も非常に穏やかでワークの内容も自由度があった。
注意した点としては、時間制限が非常に厳しかったので班員で分担することを意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
自分の班のメンバーとはグループワーク以外でもランチなどで話す機会が多かった。
他の班のメンバーとはあまり関わる機会が無かったが、発表後の30分程度で話す機会をもらった。
社員との関わりについては、幅広い年次の社員と関わる機会があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
おだやか。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融シティグループマーケッツ
-
金融SMBC日興証券総合部門
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融クレディ・スイス証券債券部門