23年卒 総合職
総合職
No.187977 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
長所(50文字以内で)
負けず嫌いで、自分よりレベルが高い環境や目標がある時、そこに向かって誰よりも努力できること。
短所(50文字以内で)
負けず嫌いな気持ちが度をすぎて、周りが見えなくなり、独りよがりな行動をしてしまうこと。
学生時代に時間をかけて取り組み、やり遂げた重要な実績を2つ挙げ、各実績について、 あなた自身が果たした役割や創意工夫した点を含めて300字以内で述べてください。(1)
私はスーパーのレジで◯◯◯◯として働きました。アルバイトを中心にクレームが相次いでおり、早急に対応する必要から、リーダーとしての使命感で、クレームの撲滅に取り組みました。アルバイトの人と話し合い、接客の知識不足が原因と判断し、マニュアルの作成に取り組みました。作成にあたり課題が2つありました。...
学生時代に時間をかけて取り組み、やり遂げた重要な実績を2つ挙げ、各実績について、 あなた自身が果たした役割や創意工夫した点を含めて300字以内で述べてください。(2)
私は学生団体◯◯◯◯のマネジメント局に所属し、担当する大学のスケジュール管理などを行いました。マネジメントをする中で見えたチームの課題は、毎回◯◯大会に出場するものの、優勝経験はなく、チーム内でも優勝できなくて当たり前という雰囲気が漂っていることでした。私は優勝できない根本的な原因は、日本一と...
あなたが仕事を選ぶ際に最も大切にしていることについて、300字以内で述べてください。 その際、その中でどうして国際協力銀行を志望するのかについても、併せて述べてください。
私最も大切にしていることは、自分の強みである、人を巻き込みながら結果を残すことができる力を生かすことです。また日本の素晴らしい技術や国際競争力のあるものを海外へ輸出していきたいという思いがあり、貴行で働くことでこれが実現できると考えています。貴行のプロジェクトは一人で完結するものはなく、現地の...
あなたが、これまでの人生において直面した最も大変だった「困難」とそれをどのように解決したのかについて、200字以内で述べてください。
最も大変だった困難は◯◯を辞めることになったことです。中学2年生まで◯◯一筋で将来について考えていましたが、怪我で◯◯を辞めることになったこと。私は2つの方法によりこれを克服しました、1つ目は両親や教師の相談し、自分への客観的な視点を知り、次へのアドバイスをもらうこと。2つ目は、新たに高い目標...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ