
23年卒 総合職
総合職
No.179772 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に時間をかけて取り組み、やり遂げた重要な実績を2つ挙げ、各実績について、 あなた自身が果たした役割や創意工夫した点を含めて300字以内で述べてください。 ◆実績1 (全角入力50文字まで)
学生団体においてクラウドファンディングをリーダーとして立ち上げ、目標以上の◯◯万円の集金を達成した。
◆実績1の内容 (全角入力300文字まで)
当団体は貧困国へ教育資金援助を行っている。例年は街頭募金など対面での集金だったため、コロナの影響で危機的な状況だった。しかし40年間支援し続けてきた伝統を守りたいという思いで、15人を率いてCFに挑戦した。当初は集金額が伸びず、部員の熱量低下が顕著だった。部員の利他精神で成り立つNGO団体が故...
◆実績2 (全角入力50文字まで)
学生団体でのイラストレーターの方との紆余曲折の交渉の末、双方が納得するキャラクターを作り上げた
◆実績2の内容 (全角入力300文字まで)
所属する学生団体でオリジナルキャラクターを作成する機会があった。そこでは、無償のお願いかつ先方が職人気質であり、自分たちの意見を聞き入れて貰えず交渉が難航した。OBへの相談の中で、自身のプレゼン力の低さと社会人相手に過剰に卑下する態度が原因だと考えた。そこで以下の2つの工夫を行った。(1)相手...
あなたが仕事を選ぶ際に最も大切にしていることについて、300字以内で述べてください。 その際、その中でどうして国際協力銀行を志望するのかについても、併せて述べてください。
【日本製品の良さや高い技術力を世界のより多くの人々に広める】ということを重視している。私は幼少期過ごした中国で、日本人差別を受けた。侮辱された怒りや日本の良さや技術力がまだまだ世界に知られていないと感じたため、世界の課題に対して日本の製品や技術で解決することで、その素晴らしさを広めたいと考える...
あなたが、これまでの人生において直面した最も大変だった「困難」とそれをどのように解決したのかについて、200字以内で述べてください。 ◆困難 (全角入力50文字まで)
高校野球部時代選手生命を絶たれる大怪我をした挫折経験だ
◆解決方法 (全角入力200文字まで)
9年間選手として活動していたため、当時は失意のどん底だった。その中で、仲間や監督など多くの方へ相談をした際に【野球に携わり、このチームで甲子園に出場したい】という想いが強いと再認識した。何とかしてチームへの貢献方法を模索した結果、チーム初のマネージャー業に挑戦した。慣れない役割で戸惑いつつも、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ