職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 業務職
業務職
No.70157 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 業務職
業務職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在、最も力を入れて取り組んでいることを、200字以内で述べてください。
研究会での研究発表です。私が所属している◯◯◯◯研究会では半期ごとに研究発表を行います。研究では立てた仮説通りの結果をなかなか得られず、行き詰まることが少なくありません。その度に前提条件と論理の整合性を検討し、担当教官と議論を重ね、説得力のある議論を構成するよう徹底しています。困難に直面しても...
あなたが、仕事を選ぶ際に最も大切にしていること、及びこのインターンシップで得たいことを、200文字以内で述べてください。
必要不可欠な存在になることです。就職活動では幅広い産業と関わりを持つ金融機関に関心を持っており、国際性と公共性を理念に掲げる貴行であれば日本や世界の課題解決において不可欠な役割を担っていると確信しております。インターンシップでは、政府系金融機関として公共性と国際性という特徴を持つ貴行の役割を理...
あなたが、これまでの人生において直面した最も大変だった「困難」とそれをどのように解決したのか(50文字以内)
中学生向け◯◯◯◯の企画作成に携わり、チームとして企画作成の進捗状況が予定より遅れたこと。
どのように解決したのか(200文字以内)
現状を客観的に分析し、問題の所在を把握するために二つの改善策を提案しました。一つ目は作業の進捗を示す表の作成、二つ目は週に一度のオンライン会議の実施です。提案を通じて、スケジュールに対する進捗状況の可視化と個々人の作業における問題点の明確化を図りました。また、会議に出席できないメンバーには必ず...
長所(50文字以内)
研究会の研究活動で培った困難な状況でも諦めず、最後までやり抜く粘り強さ。
短所(50文字以内)
細部まで意識して考えすぎてしまうために、動き出すのが少し遅れる慎重さ。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ