職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
JETRO(日本貿易振興機構)の総合職に興味を持ったきっかけ
グローバル性・若手からの活躍可能性・社会への貢献性
JETRO(日本貿易振興機構)の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
(1)グローバルな舞台で働くことの出来る企業(2)若手から責任感を持って働くことの出来る企業(3)社会への影響力が大きく、貢献性のある仕事等
他には総合商社や専門商社、大手メーカー、JIC...
選考の感想
同業他社と比較してJETRO(日本貿易振興機構)の総合職の選考で重要視されたと感じること
地頭の良さ・「利益の為」ではなく「相手の為」「国の為」に働くことのできる姿勢・将来の明確なビジョン・社会情勢やニュースへの理解、またそれに対して明確な自分自身の意見を持っているか・発言や小論文の...
他社と比べた際のJETRO(日本貿易振興機構)の総合職の魅力
早ければ三年目から海外駐在が可能なこと・日本経済の活性化という大義の下、責任感のある仕事をすることが出来るところ・様々な企業や業界の人を巻き込み、仕事ができるところ
JETRO(日本貿易振興機構)の総合職の選考で工夫したこと
日々ニュースや新聞から情報収集を行い、自分自身の明確な意見や関心を持っておくこと。入構後にどのような仕事に携わりたいか、どのような夢を持っているかを明確化する事。年次の高い方々にも適切にエピソー...
JETRO(日本貿易振興機構)の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
より明確な業務理解と、ビジョンの策定。
JETRO(日本貿易振興機構)の総合職を受ける後輩へのメッセージ
世の中の情報やニュースを、興味を持った範囲からだけでも収集し、自分なりの意見を持っておくことがとても重要だと思います!面接時間は非常に短いので、自分らしさを簡潔に伝える事が非常に大切だと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員JICA(独立行政法人 国際協力機構)総合職
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系
-
公務員・団体職員警察庁総合職事務系