職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.269937 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2022年7月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
JICAでは、「信頼で世界をつなぐ」というビジョンと、ビジョン達成のための5つのアクション(使命感、現場、大局観、共創、革新)を定めています。 これらに関連した、あなたの経験を教えてください。(400字以内)
大学4年生時、高校で◯◯の教育実習を行った。教育実習生は教壇に立つ以上、教員であるため、有意義な授業の実現は私の使命であった。実習前のアンケートから、生徒がグループワークなど双方向の授業を望んでいることを知った。一方で、◯◯の年間の授業時間数は週2時間という限りがあった。そのため、指導教員は時...
これまで取り組んできた事や今取り組んでいる事を活かして、10年後あなたはどんな社会人を目指したいですか。 また、そのために今後取り組みたいことがあれば教えてください。(400字以内)
10年後、「開発途上国の連鎖的な社会発展に資する事業」に携わる社会人になりたい。学部時代、ゼミで◯◯や◯◯など開発途上国が直面する社会問題を学習した。そこで「インフラ整備を通し、一国の社会発展に貢献する」という志を掲げ、都市政策の研究で名高い◯◯の◯◯へ留学した。研究活動から◯◯はCO2排出量...
JICA体験1dayプログラムに参加したいと思った理由や期待することを教えてください。(200字)
二国間援助を担う貴機構での業務内容を通し、開発協力事業への知見を深めたい。大学院での研究活動から、三現主義に基づいた政策提言の重要性を認識した。また、将来、教育やインフラ分野で開発途上国支援に携わりたい一方、自身には開発途上国での現場経験がない。そこで、開発協力の最前線で働く職員の視点が反映さ...
各質問項目で注意した点
エントリーシートのみでの選考であったため、10回以上執筆しなおした。限られた文字数の中で、適切な言葉を選択し、推敲を重ねた。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系
-
公務員・団体職員JETRO(日本貿易振興機構)総合職
-
公務員・団体職員警察庁総合職事務系