職種別の選考対策
年次:
20年卒 営業(テクノロジー事業本部)の志望動機と選考の感想
営業(テクノロジー事業本部)
20年卒 営業(テクノロジー事業本部)の志望動機と選考の感想
営業(テクノロジー事業本部)
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
日本IBMの営業(テクノロジー事業本部)に興味を持ったきっかけ
外資系IT企業を就職先として志望し、その中でもIBMは製品の幅広さ、人の誠実さに惹かれたため。
日本IBMの営業(テクノロジー事業本部)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
若いうちから裁量権が与えられやすく成長できるという点から外資系、これからの社会に大きな影響を与えるビジネスに関わりたいという点からIT業界、という2点を合わせて外資系IT企業を選んだ。他にも外資...
選考の感想
同業他社と比較して日本IBMの営業(テクノロジー事業本部)の選考で重要視されたと感じること
①ダイバーシティ(多様性)を受け入れ活かす姿勢。同業他社に比べ、IBMは総合力に強みを持っているため、人と協働できる姿勢を見ているように感じた。グループディスカッションではその振る舞いを見られ、...
他社と比べた際の日本IBMの営業(テクノロジー事業本部)の魅力
・IT業界をリードしてきた実績と誇り、それに伴う社員の誠実さ
・幅広い製品と、様々な分野のスペシャリストを自社で持っていること。それが日本に限らずグローバルであること
・新卒研修の丁寧さ(入...
日本IBMの営業(テクノロジー事業本部)の選考で工夫したこと
自分が受ける職種の社員にOB訪問をしたこと。説明会などだけではわかりにくい職種ごとの違いを理解したり、実際の業務イメージなどを持つことができた。また、OB訪問後も選考プロセスごとに相談して、アド...
日本IBMの営業(テクノロジー事業本部)の選考前にやっておけばよかったこと
特にありませんが、OB訪問はしておいてよかったと思う。
日本IBMの営業(テクノロジー事業本部)を受ける後輩へのメッセージ
まず、IBMは選考の時期によって募集職種が異なるので、自分の希望職種を逃さないよう気を付けてください。そして、選考プロセスが短いぶん企業研究をしっかりと行って、IBMで働く自分をイメージできるよ...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職