職種別の選考対策
年次:
24年卒 専門職(スタイリスト、プランナー、営業、営業事務など)
専門職(スタイリスト、プランナー、営業、営業事務など)
No.324198 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 専門職(スタイリスト、プランナー、営業、営業事務など)
専門職(スタイリスト、プランナー、営業、営業事務など)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 営業所、ドレスサロン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 1チームあたり約6人、5チーム |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 4年生大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
4日間かけて、チームでウエディングプランを作成する。顧客設定シートが与えられ、そのニーズに合わせて式場、料理、ドレス、タキシード、式のプログラム、音楽等々全てを決める。
営業(チャペル)担当、スタイリスト、プランナーの社員の方からそれぞれの専門的な仕事内容を教えて頂き、学んだことをもとにプラ...
ワークの具体的な手順
1日目……タカミブライダル、結婚式についての座学。課題発表。その後、チャペル見学をし、チャペルに込められた意味や、構造の説明等を受ける。
2日目……ドレススタイリスト体験。和装、洋装ともに衣装を見学。スタイリスト社員の方が学生1名に対し、ドレスの着付ける。その後、各班に別れて、ウエディングプ...
インターンの感想・注意した点
インターンシップ中には、所作や言葉遣いがかなりチャックされていました。実際、人事の方から「常に見られている意識を持って欲しい」というお言葉を頂きました。そのため、立ち止まって挨拶をする、音を立てずに椅子を引く、背筋を伸ばして座るなどを心がけました。
また、意欲的な学生が多いので、埋もれてしま...
インターン中の参加者や社員との関わり
4日間それぞれ、最後に質問の時間を設けて頂けます。それ以外にも、休憩中やプログラム終了後に個人的に伺えば、対応して頂けます。
人事の方は4日間同じ方と関わります。スタイリストの方やプランナーの方は、1日だけしかお会い出来ないので、質問がある場合はその際に聞き切ってしまうことをオススメします。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい
キラキラしている
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
かなりストイック
ホスピタリティ精神がなければ続かない
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。