職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.88826 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪府 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり5~6人 |
参加学生数 | 50名程 |
参加学生の属性 | 関西圏内の私立から国公立まで幅広い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
配布された資料からチームごとに課題を選択。多角的視点から最適なソリューションを導き出し、時間内に2枚の用紙にまとめる。その後、1チーム5分以内でプレゼンを行う。プレゼンの評価軸としては主に、「独自性(JTBらしさ)」が重要視された。
ワークの具体的な手順
まず、数枚の資料に目を通し、自分がビジネスに繋げられそうと感じた記事を見つけチームで共有。そこから、潜在的ニーズを汲み取りJTBだからこそできる解決策を提案しプレゼンを行った。
インターンの感想・注意した点
グループワークでは、一般常識やJTBの事業内容について詳しく知っておく必要があると感じた。また、私たちのチームでは全員がしっかりと意見を出し合い解決策を導いたことから、グループワークを通して達成感を感じることができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
プレゼンの発表後にチームごとでフィードバックをいただいた。また、質問会を設けていただき参加者からの問いに2人の社員の方が丁寧に答えてくださったため、JTBの法人事業とともに社風にも触れることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい・元気・体育会系
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。