職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.28591 本選考 / 内定の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
内定
>
本選考
大学非公開 | 文系
内定
内定時期 | 6月初め |
---|---|
承諾検討期間 | 第一回の内定者懇親会まで |
承諾/辞退 | 承諾 |
内定後の課題の有無
旅行に関するテキストと、損害保険の資格取得の勉強をさせられる。
内定後の拘束
全くない。
逆に、内定後の面談でこのあと続けたい?と言われた。
内定後の研修など
ある。
頻繁に行われるが、旅行の研修で実際に企画や旅をするという、とても楽しいもの。
採用人数・倍率
東京で160人くらいらしい。
内定者の採用大学・学歴
関東エリアは早稲田、立教がかなり多く、他は法政も多い。その他は上智、慶応、その他GMARCHがほとんど。しかし、総合職にも日東駒専レベルの人は何人もいた
自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティアなど)
採用数の多い企業なので、本当に様々な人がいる。その中では、体育会出身者はかなり多い。他には海外経験のある人も多い印象。
ちなみに、JTBのインターン組もいるにはいるが、数は多くなく、インターン組でも落ちている人は多いらしい。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。