職種別の選考対策
年次:
17年卒 総合職
総合職
No.4208 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
17年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
17年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月上旬
グループディスカッション(GD)
6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
受付→控えブースで待機→面接ブースへ→簡単な自己紹介、志望動機、意気込みを述べる→GD→個人への質問1、2問→退出
GDのテーマ・お題
外国人に日本の魅力を発信する方法を考えよ。
GDの手順
与えられる時間は10分程度。ディスカッション終了後、面接官へ発表。
1.お題が伝えられ、司会と発表役を決めた上で議論を進めるように求められる。
2.各自がお題についての意見を簡単に出し合う。
3.その後、ターゲットの選定を明確にし、「リピーター向けのサービス」をインターネットを通して行う...
プレゼン時間の有無
事前に決めた発表役が2分程度で説明を行う。
雰囲気
社員の方が笑顔で接してくれ、緊張をほぐしてくれるため、非常に和やかな雰囲気。
注意した点・感想
グループディスカッションの時間が10分程度と非常に短いため、全員の意見を聞きつつも、早めにターゲットを定め、時間内に確実に結論まで持っていくことを心掛けた。あれもこれも、と広げてしまうと間違いなく時間が足りなくなる。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
準備
本選考
内定
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。