職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合企画職(総合職)の志望動機と選考の感想
総合企画職(総合職)
25年卒 総合企画職(総合職)の志望動機と選考の感想
総合企画職(総合職)
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
積水ハウスの総合企画職(総合職)に興味を持ったきっかけ
職種が確約であること
積水ハウスの総合企画職(総合職)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
職種が確約である事。
福利厚生が充実している事。
他には、IT系のメーカーや家電メーカー、広告業界等、幅広く受けていた。
また、業界全体の将来性も重要視しており、多くの社会人の方の話を聞く...
選考の感想
同業他社と比較して積水ハウスの総合企画職(総合職)の選考で重要視されたと感じること
なぜハウスメーカーなのか、その中でもなぜ積水ハウスなのか、という点を重要視されていたように思う。その質問に対して上手く答えられるよう、自身の原体験や思いと結び付けておくといいと思う。また、総合企...
他社と比べた際の積水ハウスの総合企画職(総合職)の魅力
営業と総務職で職種が分かれている所
実力主義で、年収が高いところ
積水ハウスの総合企画職(総合職)の選考で工夫したこと
インターンシップを通じて感じたことや学んだことを志望動機を絡めて伝えられるようにしていた。また、初めての面接だったため、基本的な質問事項に対する答えはもちろん、突飛な質問にも答えらえるよう、キャ...
積水ハウスの総合企画職(総合職)の選考前にやっておけばよかったこと
インターンシップに参加することが出来れば、かなり有利になると思うので参加することを勧めます。
積水ハウスの総合企画職(総合職)を受ける後輩へのメッセージ
エントリーシートやテストはそこまで倍率は高くないと思うので、基本的なところを抑えて臨めば大丈夫だと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策