職種別の選考対策
年次:
23年卒 土木系
土木系
No.260949 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 土木系
土木系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京農工大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月24日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4人~5人 |
参加学生数 | 100人以上 |
参加学生の属性 | 国公立や私立などさまざま |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
講義形式で、企業の説明を行った。その一つ一つに対して、5分間ほど、質問をできる期間が設けられ、それに対して、社員の方が答えていく。また、この後、補足することなどがあれば、随時補足していく。最後に、全体を通しての質問をして終了した。
ワークの具体的な手順
講義形式
会社説明
技術者からの具体的な仕事の説明
質問
インターンの感想・注意した点
社員の方に少しでも名前と顔を覚えてもらえるよう、積極的に質問したり、反応するなど、アクションをたくさんとることを心掛けた。また、事前に、企業のことを知らべられる範囲で調べることで、失礼のないように心がけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方とは、質問やアクションをとるなど、双方向のコミュニケーションをとることを心掛けた。しかし、インターン中の参加者とは、参加者同士でお話することや、議論、討論をすることが出来ず、かかわりは薄かったように思える。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
スーパーゼネコンの最大手の一角で、誠実に仕事をなされているというイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前でのイメージに加え、責任感がとても強い人が多く、また、社内にいる人に聞けば、なんでも解決できる点が魅力的だった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設大林組事務