職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系
事務系
No.277117 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 特定の属性はありませんでした。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
鹿島建設の事務系職種で多くの社員が初期配属される「現場事務」の一部の業務を体験するものでした。鹿島建設オリジナルのツールを使ってグループでワークに取り組みます。具体的には、メールを確認したりしてトラブルなどに対応するといった内容でした。
ワークの具体的な手順
説明→ワーク→→振り返り→質疑応答
インターンの感想・注意した点
実際に鹿島建設で現場事務を体験できる機会はこのインターンシップしかなかったため、積極的に参加をしてその面白さや難しさを認識した上で本選考に臨もうと考えていました(実際に、本インターンシップに参加してそれを知ることができたと思います)。また、このインターンシップに参加した後にもオンライン見学会な...
インターン中の参加者や社員との関わり
今回はワークが中心であり、ワーク中に社員の方が介入してくることもなかったためあまり大きな関わりがありませんでした(現場社員に質問する機会などは他のイベントで用意されています)。質疑応答では、一つ一つの質問に対してしっかりと回答をしてくれます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
現場事務という名称なので業務は事務的なもの(経理など)が中心だと考えていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際は他の関係各所とのコミュニケーションやその対応なども担っており、幅広い業務を担っていることを体感しました。人事の社員の方はとても温厚で優しい方が多い印象です。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設大林組事務