22年卒 土木系
土木系
No.133785 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究内容
現在まで◯◯工法の施工方法や設計方法は個々の工事で独自に検討され、施工方法の開発が先行しているため設計方法の検討が必要とされています。そこで本研究では本工法を採用した◯◯で◯◯を構築した工事を対象に支保工材やセグメントの施工時の実挙動を明らかにするために、再現性の高い二次元FEM解析モデルの構...
入社後にあなたがやりたい事は何ですか
設計や施工現場に私の考えや工夫を提案し、より効率的なモノづくりに貢献したいと思っています。私は土木技術者の1人として事業を支えるだけでなく、より生産性と品質の高いモノづくりへ挑戦し、土木事業の更なる発展、ひいては後世にわたって人々の快適で安全な暮らしを支える社会インフラの構築に貢献したいと思っ...
やりたい事の実現のために当社を希望する理由は何ですか
貴社の「最先端に挑戦する姿勢」と「それを支える社員の方々」に惹かれたからです。貴社は変化するニーズに応えるために難工事への挑戦や技術開発を積極的に行ってきたパイオニア企業だと考えています。この考えは、OB訪問を通して社員の方々の一人一人から業界の最先端を走る者としての自負や向上心を感じたことで...
あなたが大切にしている想いや、こだわりは何ですか?また、それが分かる取り組み事例について述べてください
「日々の行動や努力で信頼関係を築く事」です。私は◯◯部で渉外を務め、部に◯◯の依頼をするお客様との交渉や調整を行っていました。依頼の中には納期の短いもの、テスト期間のような多忙な時期に訪れるものなど部員達に負担を強いるものもありました。その様な場合でも部員達をまとめ、依頼主の求める◯◯を実現す...
今までの人生経験の中で、財産になったものとその理由について述べてください
◯◯部の渉外として◯◯からの◯◯の依頼の対応で学んだ交渉力と管理能力です。この依頼では必要とする人数の多さが課題でした。なぜなら入部間もなく、◯◯に不安のある1年生を除く部員◯◯名から◯◯名を用意する必要があったからです。そこで私は依頼が来て直ちにメンバーの確保に動くと共に、依頼主へメンバーに...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設大林組事務