職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
No.201701 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年10月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 様々な大学から集まっていました。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1チーム6人ほどで新しい番組を企画立案するというものでした。最終日には会社の誰でも見られるオンライン環境の下、10分の発表を行いました。ただ、企画立案し、発表をするだけでなく、その後のマネタイズまで考えるように伝えられました。
ワークの具体的な手順
番組や企画立案については自由でした。初日に様々な社員の方の講義を受けました。その講義内容を参考にしながら、各自面白いと思ったものを提案しながら、意見をまとめ、企画へとつなげていきました。先輩ディレクターの方からも自分の企画について意見を頂ける時間もありました。
インターンの感想・注意した点
8時間の日程が3日間ありましたが、正直それだけでは足りず、インターンシップの時間外でも、集まり、企画について討論を行いました。一つの番組を作り、収益に繋げていく事の大変さがとてもよく理解できたと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方に実際に企画を見て頂き、意見を頂ける貴重な時間がありました。そこでは、厳しい意見を伝えられ、自分達の考えの甘さがよく分かりました。低予算の中でも面白さやオリジナルにこだわっているテレビ東京の熱さや凄さを直に感じる事が出来ました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
頭のきれる方達。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
テレビに対して、熱い想いを持つ、プロ集団。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。