23年卒 コンテンツ制作・ビジネス部門
コンテンツ制作・ビジネス部門
No.168478 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 4次選考通過 |
---|
あなたがテレビ朝日で実現したいことは何ですか?その理由をこれまでの経験と一緒に教えてください。(400字以内)
今よりも多くの人が、スポーツを始めたいと思えるコンテンツの作成に携わりたい。その原体験として、幼少期からずっとスポーツに関わってきたことが挙げられる。中学まで6年間◯◯を続けていたこともあり、甲子園中継が好きだった。そんな時、深夜に放送されていた「熱闘甲子園」を見かけた。番組内では、放送が無け...
周りの人から言われるあなた自身の「良い面」と「悪い面」を教えてください。 (1)良い面(200字以内)
(1)良い面(200字以内)
心に秘めた“熱”が垣間見えるところ。普段は感情の起伏が特別激しい方ではないので、よくいつも落ち着いているとか、冷静だと友人には言われる。その一方で、いざという時や勝負事の時には人一倍熱量をもって物事に取り組む姿勢にギャップがある、らしい。この心の奥底に秘めた熱量...
(2)悪い面(200字以内)
何事も一人で抱え込んでしまうところ。何か困ったことや、相談ごとが私の中に生まれても、率先して友人に打ち明けることが少なかった。高校生まで指摘されることが多かったので、大学では意識的に人に相談するようになり、昔よりも自己開示を恐れず行えるようになったと感じる。
あなたはドラえもんのタイムマシンを借りて、今から「あなたの学生時代の消し去りたい過去」を消しに行きます。いつに戻って何を消しに行きますか。(200字以内)
高校時代、好きだった子に告白できなかった過去を消したい。当時中々言い出せずに告白できず、それからずっと心残りがあるため、タイムマシンで過去に戻ってその事実を消したい。この経験から、「やらない後悔よりやる後悔」がモットーになり、大学では恋愛含めて、迷ったら必ずやるようにし、自分や相手と向き合うこ...
これまでの人生で「勝った」「負けた」「引き分け」と感じた経験を教えてください。 (1)勝った(200字以内)
高校生で参加した駅伝大会で区間賞を獲り雪辱を晴らした経験。私は高校での部活動と並行して地域の駅伝チームに中学2年生から参加していた。初参加から4年、大会に出場しても納得のいくタイムが出せず、周囲の期待に応えられなかった年が続き、非常に悔しい思いをした。大学進学前の最後の大会、高校3年生時の大会...
(2)負けた(200字以内)
中学生時に◯◯部で主将を務めた経験。自分のことよりもチームのことを優先して考えるべきところを、自分本意な判断を下すことが多かった。チームの成績としては決して悪くなかったが、そのような利己的な判断をしてしまっていたため、自分に負けたと感じた。
(3)引き分け(200字以内)
ブログ運営に挑戦し、ゼロから知識を吸収しながら月間1万PVを達成した経験。高校生での挫折経験からブログでの発信を始め、多くの人の行動を変えられる影響力を持つことを目標に1年半ほど運営を行った。始めは中々見て貰えず、気持ちが折れそうになることも何度かあったが、常識に囚われない創意工夫によってブロ...
チームで活動する時、あなたはどういった立場を選びますか。理由と一緒に教えてください。(400字以内)
私はチームのリーダーを陰で支える副リーダーのような立場を選ぶ。私自身高校生までは、部活動での部長や委員会での委員長など、リーダー的なポジションに選ばれることが多かった。しかしその傾向とは反対に、自らがグイグイとチームを引っ張って推進することには適性が無かったと思う。そこで、大学以降ではチームの...
テレビ放送以外で興味を持っている業界・職種と、その理由を教えてください。 (1)業界・職種・会社名など(複数回答可)(30字以内)
広告業界
(2)理由(100字以内)
テレビ業界とコンテンツの種類は違うものの、同じく制作物によって人の行動を良くも悪くも変える力がある仕事だから。その意味で責任を感じながら毎日熱量をもって仕事に取り組めそうだから。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門