職種別の選考対策
年次:

24年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
No.274385 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 10月中旬 |
---|---|
実施場所 | 日本テレビ本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 30人 |
参加学生数 | 90人〜100人 |
参加学生の属性 | 国立理系がメイン |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
日本テレビのコンテンツ/ビジネスのデジタル領域への拡大・企画提案・開発、デジタルトランスフォーメーション推進などの業務を多面的に学ぶ。具体的には、企業説明・業務に関する講義・スタジオでの番組収録体験が行われる。
ワークの具体的な手順
班ごとでワークをする。
インターンの感想・注意した点
なぜこの会社・業界・部署なのかを問うような趣旨の質問を社員の方からされた。したがって、企業の中期経営計画や決算報告資料を熟読し、企業が掲げるビジョン・抱えている課題を多面的に理解し、そうした内容を踏まえ、自身のキャラクターを表現する必要がある。
インターン中の参加者や社員との関わり
現役社員との座談会、会社説明会などを通じ、会社の業務内容・雰囲気・各人のモチベーションの源泉等を多面的に学ぶことができる。特に講義では、企業の課題・良い点を現役社員の方々から学べ、非常にいい機会でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
賑やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
意外と論理的
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。