職種別の選考対策
年次:

24年卒 クリエイター部門※現在募集なし
クリエイター部門※現在募集なし
No.238217 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 クリエイター部門※現在募集なし
クリエイター部門※現在募集なし
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由と取り組みたい仕事具体的に350字
幅広い年代に愛される集団視聴型番組を制作したい。寮行事でミニ番組を制作し、先輩方がその番組を一緒に視聴し、それが共通の話題として盛り上がっている姿を見た時に、番組制作のやりがいとともに集団で番組を見ることの重要性に改めて気づいた。また、この番組がコロナ禍で関わりを築けなかった寮全体での交流の基...
今まで一番成長した経験400字
インターンシップ先のコンサルティング会社で、計画書の質を向上させ、製作時間の短縮をしたことである。このインターンでは、視覚的にわかりやすい事業計画書の作成とスピード感の2つを要求される。しかし、私は情報の抜け漏れが多く、起承転結の流れも崩れていたため、分かりにくい文書になったこともあり、制作物...
一番心に残ったコンテンツ350字
イッテQ。私が番組制作を志したきっかけだから。幼い頃、週末の夜は家族全員でテレビを視聴することが日課であり、面白いコンテンツを通して、誰かと繋がれていると感じることができるこの時間が好きだった。特に、イッテQは欠かさず見ていた番組であり、全員が笑っていた時間であった。年を取るにつれ、家族で見る...
ゼミ・専攻・研究内容をお書きください(既卒の方は職歴も記入)(80字以内)
流言や戦争などの社会現象を専攻するゼミでSNSによる人々の行動の変化について研究している。論文を読み、その考察を教授と共にディスカッションする。
この投稿は19人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考