職種別の選考対策
年次:
23年卒 報道記者部門※現在募集なし
報道記者部門※現在募集なし
No.195764 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 報道記者部門※現在募集なし
報道記者部門※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
日本テレビを志望する理由と取り組みたい仕事を具体的にお書きください。(250字以上350字以内)
被災者を最小限に抑える災害報道を実現したい。◯◯出身で台風の被害に遭うことが多かった。中学生の時、台風で◯◯の◯◯が全壊した。◯◯は台風の中、◯◯の様子を見に行こうとしたがニュースの災害情報で危険を察知し、自粛した。台風の猛威により◯◯は全壊しており、様子を見に行けば怪我や死に至る可能性があっ...
今までで、「自分が1番成長した」と思う経験は何ですか?それが「いつのどんな経験」で、その経験により「自分がどう成長したか」を具体的に詳しく書いてください。
部活動での経験だ。大学1年次から◯◯◯◯部のマネージャーとして所属していたが、新型コロナウイルスによる感染の急拡大により活動が停止になってしまった。コロナ禍で大会の中止が続いていた中、この事態により組織のまとまりは薄れミーティングの出席率が悪化してしまった。このことから部員の帰属意識を高めるた...
上記エピソードのタイトルをお書きください。(30字以内)
「逆境をチャンスに変えろ!」
今までで、いちばんあなたの心に残ったコンテンツは何ですか?その理由とともにお書きください。(250字以上350字以内)
「news every.」だ。その中でも東日本大震災が起こった日の放送が心に残っている。当時小学◯◯年生であったが、番組は今でも目に焼き付いている。ただ映像が流れていたわけではなく、キャスターがどのような行動を取るべきか指針を示していたが、結局のところ甚大な被害を被ってしまった。震災から10年...
あなたが最も影響を受けた本のタイトルと、その理由をお書きください。(250字以上350字以内)
◯◯の「◯◯」。コロナ禍で人々が疲弊している中、◯◯に「救われた」と反響が広がった。その原点や言葉の紡ぎ方が著書に詰まっており、影響を受けたため部活動で実践した。◯◯部マネージャーとして所属していたが、部員数は約◯◯人と大所帯だった。その中でもメンバーに選ばれるのは◯◯名。このことからメンバー...
この投稿は11人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合