職種別の選考対策
年次:
23年卒 報道記者部門※現在募集なし
報道記者部門※現在募集なし
No.168386 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 報道記者部門※現在募集なし
報道記者部門※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
日本テレビを志望する理由と取り組みたい仕事を具体的にお書きください。(250字以上350字以内)
地域で頑張る姿を取材し、日本全国に紹介し、地域活性化を行いたい。私は北海道を旅し、飲食店や民宿を経営する地域の人と交流してきたが、各地で過疎化も目の当たりにし、店はあるが人がいない状況に寂しさを感じた。シャッター街で営業を続ける店主から聞いた一部のお客さんや体を壊している夫のために店を守ってい...
今までで、「自分が1番成長した」と思う経験は何ですか?(300字以上400字以内)それが「いつのどんな経験」で、その経験により「自分がどう成長したか」を具体的に詳しく書いてください。※動画課題の内容と重複していても構いません。上記エピソードのタイトルをお書きください。(30字以内)
大学2年生の時、海外でホームレスにインタビューを行い、スピーチを通して大学生の偏見を変えさせたことである。海外で過ごす中でホームレスの多さを目の当たりにし、さらに現地の大学生が彼らに対し、軽蔑した態度を行うことや関わりたくない人という負の偏見を持つことを知った。これに対し、私は勝手な思い込みで...
今までで、いちばんあなたの心に残ったコンテンツは何ですか?その理由とともにお書きください。(250字以上350字以内)
「秘密のケンミンSHOW極」である。この番組は芸能人が自分の出身地のことを熱く語る部分に魅力を感じた。私は以前から地域の魅力を全国に伝える番組を注目して見ている。地域を知るためにはその土地の人が熱く語ることで魅力が伝わると感じる。また、この番組は取材する人とされる一般人が会話形式でインタビュー...
あなたが最も影響を受けた本のタイトルと、その理由をお書きください。(250字以上350字以内)
「世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ」である。これはウルグアイの元大統領ホセ・ムヒカが国連で話した内容をまとめた絵本である。彼は自分たちが生まれた理由は自分たちが幸せになることであるが、現在は己の欲深さに負け、本来の人生の目的を忘れている人が多いと述べている。現在でも本当に必要なのか分からな...
ゼミ・専攻・研究内容(既卒の方は職歴も記入)(80字以内)
◯◯を用いた◯◯の設計
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミフジテレビ総合職