職種別の選考対策
年次:

23年卒 クリエイター部門※現在募集なし
クリエイター部門※現在募集なし
No.231548 インターン / 録画面接の体験談
23年卒 クリエイター部門※現在募集なし
クリエイター部門※現在募集なし
23年卒
録画面接
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
2021年8月上旬
録画面接
2021年8月上旬
会場 | 録画面接 |
---|---|
試験時間 | 60秒 |
社員の人数 | 録画面接なので面接官なし |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
録画面接なので面接官なし
会場到着から選考終了までの流れ
専用のアプリで撮影
質問内容
『あなたが一番好きな「もの」や「こと」をその熱が伝わるように、「オチ」のある60秒の映像で紹介してください。』
録画面接であるためこれ以外の質問をされることはない。お題自体も、事前にマイページ上で知らされる。
雰囲気
質問が事前に提示されているため、スタートを押したらカメラ・音声チェックの後すぐ始まる。
注意した点・感想
「熱が伝わるように」との指定があったため、声をはっきり大きくし、そして表情も硬くならないようにすることを意識した。また「オチ」を必ずつけなければならない録画面接であったため、まず持っていきたいオチから考えて話す内容を決めた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。