23年卒 クリエイター部門※現在募集なし
クリエイター部門※現在募集なし
No.164887 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
日本テレビを志望する理由と取り組みたい仕事を具体的にお書きください。 (250字以上350字以内)
貴社のドラマは若い視聴者が多いため、ドラマを通じて彼らの知らない社会の内情を伝え、社会について考えさせ、新たな将来の選択肢を増やすことができると思い貴社を志望している。そこで貴社では人々の想いに影響を与え、行動を起こさせるドラマ、特に人々が内情をよく知らない社会のことや社会問題を伝え考えさせる...
今までで、「自分が1番成長した」と思う経験は何ですか? それが「いつのどんな経験」で、その経験により「自分がどう成長したか」を具体的に詳しく書いてください。
私が最も成長したと思う経験は、少年野球チームでキャプテンをして時の経験である。私はそのチームの中で一番野球への熱意が強く、熱意の弱いチームメイトに常にイライラしていた。相手の考えや気持ちを聞かずに練習を強要したり頑張っていないように見えると怒ったりしていた。もちろん彼らの考えや気持ちを無視した...
上記エピソードのタイトルをお書きください。 (30字以内)
相手に伝えること、すなわち相手を知ること。
今までで、いちばんあなたの心に残ったコンテンツは何ですか? その理由とともにお書きください。 (250字以上350字以内)
私が最も心に残ったコンテンツは、漫画「MASTERキートン」である。本作は保険の調査員である主人公が事件を解決していくというもので冷戦直後の社会情勢やそこに生きる人々のドラマを描いた作品である。この作品を通じて自分が知らなかった社会の情勢やそこに生きる人々の価値観に触れ、自分の世界が広がったこ...
あなたが最も影響を受けた本のタイトルと、その理由をお書きください。 (250字以上350字以内)
私が最も影響を受けた本は塩野七生著作の「ローマ人の物語」である。本作品は「なぜローマは普遍帝国を実現できたのか」という視点のもと、ローマを描いている。私がこの作品から影響を受けたのは二つの点である。一つ目は「分割して統治せよ」というローマのモットーである。私はここから物事を分割して捉えるという...
ゼミ・専攻・研究内容お書きください。既卒の方は職歴もお書きください(80字以内)
◯◯経済学系のゼミに所属しており、一般均衡モデルを使った論文発表を日々行なっている。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職