職種別の選考対策
年次:

16年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
No.842 インターン / インターンシップの体験談
16年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
16年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
インターンの形式 | ケーススタディ型 |
---|---|
インターン期間 | 1日 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
一グループ7~8人で、丸一日かけての模擬番組制作。午前は簡単なニュース番組制作、午後は台風に関する臨時番組制作。グループワークを進めるにつれて新しい情報が入るなど、生放送のニュース番組を本番さながらに制作した。
インターン中の参加者や社員との関わり
丸一日かけて一つのグループで行動するので、グループ単位で仲良くなる。実際の採用選考に近い内容のインターンなので、良い経験になった。グループごとに人事が一人つき、グループワークについてしっかりと見られている。ワーク後、選抜された約30名がもう一段階上のセミナーに参加できる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
変化なし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
変化なし
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。